• アクセス
  • フェア予約
  • よくあるご質問
  • ウェディング会場
    • 挙式スペース
    • バンケット「ルーチェ」
    • バンケット「ヴェルデ」
    • ガーデン
    • 1F待合スペース
    • ゲスト着替え室&ドレスショップ完備
  • お料理
    • お料理
    • ケーキ
    • 料理長からのメッセージ
  • ウェディングプラン
    • 誓いの更新 ~バウリニューアル~
  • ドレス&ビューティー
    • ドレスショップ Losmose
  • フォトギャラリー
    • 挙式
    • 披露宴
    • お料理
    • ガーデン
    • 付帯設備
  • パーティレポート
  • 私たちの想い
  • Menu Menu

2007年6月 入交様

お二人の「こだわり」とは?

やはり来てくれるゲストの方に料理が美味しかったと言われたいですね。
実際私たちのパーティーに来てくださった方々からもお料理は美味しいと好評でした。
あと、お花も全てオシャレでドレスも可愛いとお褒めの言葉を頂きました。
こだわって良かったです!

結婚式を終えて・・・

みなさんに祝福されとても心に残る一日でした。
準備など思ったより大変でしたがそれもまたいい思い出になったなと今は思っています。
一日だけだけどお姫様気分になれたのは嬉しかったです。
結婚式ってやっぱりいいものですネ!!

アンジェパティオの好きなところは?

全て好きなのですが、なんといっても皆様スタッフの方々の素敵な笑顔。それが一番です。
当日のスタッフの対応・気配りもすごいなぁ~と感じました。
私ももちろんですが、彼は特にお料理が大好きといつも言っています(関さん大好きです!)
私たちの”アットホームなパーティー”という夢を叶えて下さって本当にありがとうございました。

アンジェパティオにメッセージを

記念日は2人で絶対行こうね!!と今からとっても楽しみです。
その時はよろしくお願いします。
樺島さん、その他スタッフの皆様、心より感謝申し上げます!!

お二人へ

20名弱の会食会でお二人が一番希望されていたのはアットホームなパーティー。
下座、上座などは気にせずお二人が真ん中の席に座りゲスト一人一人と身近に感じられるレイアウトにもこだわりました。

そろそろ暑くなってきた時期でしたのでお花は南国系でトロピカルな雰囲気に。
お帰りの際にはゲストにプレゼントもしましたよね!新婦こだわりのブーケは大好きな友人にサプライズプレゼントをして涙を誘うシーンもありました。

挙式が終わった後でもご家族で遊びに来てくれてとっても嬉しいです!
記念日に関わらずいつでも来て下さいね!!

担当ウェディングプランナー 樺島 麻樹

一覧へ

Contents

Plan

https://wp.angepatio.com/wp-content/uploads/2018/03/garden01.jpg 1333 2000 Staff https://wp.angepatio.com/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg Staff2018-03-11 12:46:332018-05-07 10:16:49Plan
詳細はこちら

Fair

https://wp.angepatio.com/wp-content/uploads/2018/03/banquetb08.jpg 1333 2000 Staff https://wp.angepatio.com/wp-content/uploads/2022/11/logo.svg Staff2018-03-11 12:48:252018-05-07 10:35:36Fair
詳細はこちら

Contact

お問い合わせ / 資料請求

03-3476-7712
ウェディングデスク(営業時間11:00〜20:00)

お問合わせ/資料請求
ロゴ

お二人がいつでもいらしていただける
場所になれること
それが私たちの願いです。

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町 12-11
  • ホーム
  • ブライダルフェア
  • ウェディング会場
  • お料理
  • ウェディングプラン
  • 私たちの想い
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • ハプスブルクマリッジズ
  • フォトギャラリー
  • レストラン
  • パーティレポート
  • アクセス
  • 会場見学
  • お問い合わせ / 資料請求
  • よくあるご質問
  • ベストレート保証
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町 12-11
COPYRIGHT © 2013 - 2022 DOMO Co Ltd,. All Right Reserved.
2007年4月 樋野様2007年7月 中島様
Scroll to top